2007北海道初夏
今年は勤続○○年で夏休み以外にまとまった休みが取れるので
7月に北海道へ行こうと思った。
まだ7月は上陸したことがなかったし....
今回のルートは?やっぱり天気のいい時の景色をみたいので
雨坊主返上の如く、いや天気のいい方向へ走ると今年は
上記ルートとなりました。
やっぱり初日は雨でした 最初は八戸から乗る予定が 雨の中八戸まで走るのやめて 仙台から乗ることに! この時期だからなせる業か! |
|
乗船してもあまりいないので ゆっくり写真が撮れた!(笑) |
|
しかし お盆の時期とぜんぜん違う! |
|
ロビーに行く前の通路には お姉さんがいました。 |
|
船内は... 何十年ぶりか?仙台−苫小牧航路は すっかり豪華になっています |
|
変わった2等寝台 受付のときにベットは下でと言ったら 「この船はあまり関係ないですよ」と言われた。 なるほど、こういうことか! |
|
となりの入り口はこんな感じ! (隣の人ごめんなさい!) |
|
到着しました すっかり雨はやんでいます。 |
|
ゆっくり下船できるのでこんなところを |
|
撮影してみました | |
あんなところや | |
こんなところまで!(笑) | |
フェリーから札幌のマリコさんから連絡があり 一緒に昼飯食べようと 追分近くのレストランでスープカリーを 食しました! |
|
三人で! なんというポーズ? |
|
レストランの前の畑 この後は夕張の快速旅団の団長さんと キャンプするので、かなやま湖のキャンプ場へ! |
|
寄り道して 途中のトマムリゾートから |
|
南富良野の道の駅の近くの ジャガイモ畑 |
|
参天の設営が完了! コット高々上げてポーズ! 提供:快速旅団団長 |
|
団長さんが応援団のポーズ! | |
夜は参天に明かりを燈し なかなかいい感じです! 提供:快速旅団団長 |
|
朝のかなやま湖のキャンプ場 景色も良くなかなかいい感じでした! |
|
すがすがしい景色とはちがい 昨夜は二人ともぶよにやられて 腕や足はパンパンにはれて、痛いの痒いの 散々?でした(笑) |
|
ぼちぼち引き上げ 出発することに! 提供:快速旅団団長 |
|
もうひとつかなやま湖の山側 | |
この後は道東へ とりあえず適当に東へ向かい 途中からR38へでて、今回は釧路経由 久しぶりに和商市場で遅い昼飯食べて、 ここには顔覚えてもらっているところがあるのですが... 何年ぶりかに、行ったけど覚えてもらっていました。 そして今日のキャンプは 多和平へ って 何故かこのとき全然写真撮ってなかった すっかり忘れていました。(笑) |