2007北海道初夏
たぶん普段は静かな林間のキャンプ場なのでしょうが
今回は子供達が2組ほどいたので
けっこうにぎやかでした
次の日はこのにぎやかさ?でめを覚まし...
湖畔へ
![]() |
朝の然別湖 |
早朝でなくてもこの景色 ここ数年でも一番いい景色だったかも! もう一度このキャンプ場に泊まって早朝の然別湖畔を 眺めてみたいですね 来年以降の宿題かな.... |
|
![]() |
|
ここからはホテル街の湖畔からの眺めです | ![]() |
![]() |
これでも9時ころだったかな |
やっぱりもう少し早い時間で眺めたいな | ![]() |
![]() |
その後はと勝へ |
天気はいいのだけど平野には霞が | ![]() |
![]() |
こういう景色も珍しいかな |
天気がいいのでこの際 襟裳岬経由で行ってみようか ところが広尾を過ぎてからは霧が多く 黄金道路は霧で先は見えず 黄金道路の碑からはましになってきて 十勝方面を見ると 不思議な感じですね 手を加えてないのですが... |
|
![]() |
|
この先襟裳に近づくにつれ 霧は晴れてきて青空が見えてきました |
|
![]() |
通過してきた霧が多かったところは |
霧のかたまり? | ![]() |
![]() |
ちょっとすごいですね! |
快晴の襟裳岬もかなり久しぶり | ![]() |
![]() |
やっぱり晴れているのは |
いいですね! | ![]() |
![]() |
雨坊主撤回? んなことはないか |
そして鵡川から日高方面に上がって 沙流川のキャンプ場へ |
![]() |
![]() |
傘が見えているようにこのあと 夜にかけて雨にやられました |
R452経由三段滝 | ![]() |
![]() |
昨夜の雨で水は濁っていました 残念 |
そして最終日はいつものごとく道楽館 今日は3人 親子で走っている娘がハーレー乗り しかも仙台だって |
![]() |
![]() |
やっぱりまいう〜! |
デザートもまいう〜! | ![]() |
![]() |
次の日の朝とうとう最後の日です |
帰りの占冠の道の駅で昼食 | ![]() |
![]() |
ひさしぶりにここのソフトクリーム 撮る準備してたら溶けてきちゃいました |
ようやくバイクも固定され | ![]() |
![]() |
バイクも結構いました |
出迎えてくれた フェリーのお姉さん |
![]() |
![]() |
バイクは最初に乗り込むので 一番風呂です! |
行きと違いノーマルなつくりの 2等寝台 |
![]() |
今回は天気予報とにらめっこして
晴れの方面ばかり選んで走ったので
久しぶりにいい景色にめぐり合えました
そして、3週間後にまたロングツーリングで...
つづく.....