2008北海道
翌日13日
今日はどうやら天気が怪しいらしい
とりあえず知床方面に
![]() |
まずは集合写真! |
スタンバイOK! (ポテト氏提供) |
![]() |
![]() |
いざ出発! (ポテト氏提供) |
久しぶりにここへ来て見ましたが 味落ちていたなぁ! (家で自分で作ったいくらの醤油漬けの方が 美味しいよ!これじゃ) 他にいい店ないかなぁ! |
![]() |
今回のもうひとつの目的の羅臼湖の散策 しかし 知床峠に行くとガスっている上に雨 さらに羅臼から来た人に聞くと羅臼側は雨だそうで これでは景色が期待できないので そう聞くと羅臼湖散策はあきらめ 知床五湖いや五湖みれないので 二湖を散策してみよう |
|
![]() |
まずは、一湖 久しぶりに来ました 何年ぶりだろう? 初めて北海道に来たとき以来かな! |
天気がよければすばらしい景色だろうに... | ![]() |
![]() |
そして、ニ湖 |
後には羅臼岳が見えるはずですが |
![]() |
![]() |
やはり天気がおもわしくないようで... |
以前着たときはこのような展望台は なかったけど いつ作ったのかな? |
![]() |
![]() |
ワシが前回来たのは この頃です... |
乙女の涙に行こうか.... へたれな私は今回あきらめ 結局ウトロに戻り その後今日の宿は網走のYHにしちゃいました。 その前に |
|
能取岬です | ![]() |
![]() |
結構広大な |
開放感! | ![]() |
![]() |
天気がよければ |
もっと良かったのでしょう! | ![]() |
この日は、早めにYHについて洗濯 YHに泊るの何年ぶりかなぁ! その後グループのライダーが10台くらい来ました。 当然話すこともなく... そして14日は この日も天気は曇り... 藻琴山から屈斜路湖に入り あとはダートを走ろうかなと考え... |
|
![]() |
藻琴山PAからの眺めです |
雲があついですねぇ | ![]() |
そして、摩周を経由(摩周湖には寄りませんでしたが) 弟子屈の虹別林道に入ろうとしましたが 間違えて元のところにでてしまいました。 うわっ! |
|
![]() |
再度のチャレンジで入ったところ |
中標津の道道みたいに 林道なのに一直線でアップダウン |
![]() |
![]() |
その後は神の子池に |
久しぶりに来ました | ![]() |
![]() |
透き通った、エメラルドグリーン |
ちょこっと、裏摩周に立ち寄り | ![]() |
さて、この後は何処へ? 昼飯はまだだったな、お昼は少し遅くなりましたが 久しぶりにすしロードへ! (今回まだ海の幸を食べていなかったのでやたらお寿司が食べたくなった) 今日はどこまで行こう? やっぱり多和平かな ということで今日のお宿は多和平でキャンプ |
|
![]() |
雨が心配なので参天+タープの 組み合わせで最強!? |
雨が降る前に 磯分内の摩周温泉 |
![]() |
![]() |
モールおんせんで茶褐色です 摩周湖の駅に行くよりこっちの方が 全然いいですね! |
しかしこの後奥の東屋で 千葉、高知のライダーと一緒になり 宴会してました。 |
![]() |